シボから生まれる、
しなやかな上質
上質を、静かにまとう
SOIE CÉLESTEは
絹を知り尽くした丹後の
職人たちが
150年の時を
超えて届ける
新しいシルクのかたちです
しなやかで、肌にやさしく
季節を問わず寄り添う素材
日々にそっと馴染み
包むように、満たしてくれる
それは、ただの布ではなく
“大切にする”という心を
まとうこと
そんな想いを、このブランドに込めました
300年の時を紡ぐ、
丹後の織物
生地に浮かぶ繊細な“シボ”は
職人の手と時間が織りなす、
やわらかな凹凸
光をふわりと乱反射し、
しなやかで美しい布に仕上がります
古くから、着物や帯、羽織、草履など
和装文化を彩ってきた丹後ちりめん
その確かな技術と上質さを
受け継ぎながら
今の暮らしに寄り添うかたちへと
広がりました
洗えるシルクとして
生まれ変わった丹後ちりめんは
現代の暮らしに
やさしく溶け込みます

丹後の風土が育んだ
丸仙のシルク
天橋立のほど近く
風と水に恵まれたこの地で
丸仙は150年ものあいだ
絹と向き合ってきました
職人の手で約20の工程を経て織り上げる
ふっくらとした“シボ”を持つ
独自のちりめん
昔ながらの製法を大切にしながらも
洗える、長く使える
暮らしに寄り添う布へと
進化を続けています。
